トップ
サイト作成料金
お問い合わせ
自己紹介
ブログ
GAC blog.
カテゴリ
gacreate.com
Blog.
【備忘録】RockyLinux8.6でLAMP環境を整える
0
Linux
2022年06月26日19:25
LAMP(死語)のようだけど、まだまだ大好きな環境です。

- Linux
- Apache
- MySQL(MariaDB)
- PHP

近年、覇権争いでWEB界隈の景色が変わりましたね。
CentOSからUbuntuやDebianへの流れ
ApacheからNginxへの流れ
MySQLから多様化
PHPからPythonなど

信念は持ちつつ、流れにも乗りながら勉強し続けましょう。


さて、LAMP環境をインストールしていきます。
舞台はminimalインストールしたRockyLinux8.6です。
# cat /etc/redhat-release
Rocky Linux release 8.6 (Green Obsidian)


今回は下記の環境にします
httpd 2.4.37
php 8.1
MariaDB 10.3

phpは最新版を入れたいので、remiリポジトリも利用します

RockyLinux8.6でRemiリポジトリを使えるようにする
https://gacreate.com/blog/8/

//httpdのインストール
# yum -y install httpd httpd-devel

# rpm -qa | grep httpd
rocky-logos-httpd-85.0-4.el8.noarch
httpd-devel-2.4.37-47.module+el8.6.0+985+b8ff6398.2.x86_64
httpd-tools-2.4.37-47.module+el8.6.0+985+b8ff6398.2.x86_64
httpd-filesystem-2.4.37-47.module+el8.6.0+985+b8ff6398.2.noarch
httpd-2.4.37-47.module+el8.6.0+985+b8ff6398.2.x86_64

//phpのインストール
# yum -y install php81

//追加でインストール
//php-fpmを導入します
# yum -y install php81-php-gd php81-php-mysqlnd php81-php-fpm

# rpm -qa | grep php
php81-php-common-8.1.7-1.el8.remi.x86_64
php81-php-opcache-8.1.7-1.el8.remi.x86_64
php81-8.1-2.el8.remi.x86_64
php81-php-gd-8.1.7-1.el8.remi.x86_64
oniguruma5php-6.9.8-1.el8.remi.x86_64
php81-runtime-8.1-2.el8.remi.x86_64
php81-php-cli-8.1.7-1.el8.remi.x86_64
php81-php-mbstring-8.1.7-1.el8.remi.x86_64
php81-php-pdo-8.1.7-1.el8.remi.x86_64
php81-php-xml-8.1.7-1.el8.remi.x86_64
gd3php-2.3.3-4.el8.remi.x86_64
php81-php-mysqlnd-8.1.7-1.el8.remi.x86_64
php81-php-fpm-8.1.7-1.el8.remi.x86_64
php81-php-sodium-8.1.7-1.el8.remi.x86_64

//MariaDBのインストール
# yum -y install mariadb mariadb-server

# rpm -qa | grep mariadb
mariadb-connector-c-3.1.11-2.el8_3.x86_64
mariadb-server-utils-10.3.32-2.module+el8.5.0+777+18007c86.x86_64
mariadb-common-10.3.32-2.module+el8.5.0+777+18007c86.x86_64
mariadb-10.3.32-2.module+el8.5.0+777+18007c86.x86_64
mariadb-gssapi-server-10.3.32-2.module+el8.5.0+777+18007c86.x86_64
mariadb-server-10.3.32-2.module+el8.5.0+777+18007c86.x86_64
mariadb-connector-c-config-3.1.11-2.el8_3.noarch
mariadb-errmsg-10.3.32-2.module+el8.5.0+777+18007c86.x86_64
mariadb-backup-10.3.32-2.module+el8.5.0+777+18007c86.x86_64


インストール作業は終了。

起動設定を行います。
//httpdの自動起動
# systemctl enable httpd

//php-fpmの自動起動
# systemctl enable php81-php-fpm

//MariaDBの自動起動
# systemctl enable mariadb

//サーバーを再起動させます(僕のルーティーン)
# shutdown -r now

//起動確認
# systemctl status httpd
# systemctl status mariadb
# systemctl status php81-php-fpm



PHPの環境設定や設定ファイルの場所が入り組んでるのでシンボリックリンクを作成する
//phpコマンドが使えないので使えるように
# php
-bash: php: コマンドが見つかりません

# alternatives --install /usr/bin/php php /usr/bin/php81 1
# php -v
PHP 8.1.7 (cli) (built: Jun  7 2022 18:21:38) (NTS gcc x86_64)

//設定ファイルが/etcじゃなく/etc/opt/remi/php81にあるので
//シンボリックリンクを張る
# ln -s /etc/opt/remi/php81/php-fpm.conf /etc/php-fpm.conf
# ln -s /etc/opt/remi/php81/php-fpm.d /etc/php-fpm.d
# ln -s /etc/opt/remi/php81/php.ini /etc/php.ini

# ls -l /etc/php*
lrwxrwxrwx. 1 root root 32  6月 26 20:04 /etc/php-fpm.conf -> /etc/opt/remi/php81/php-fpm.conf
lrwxrwxrwx. 1 root root 29  6月 26 20:04 /etc/php-fpm.d -> /etc/opt/remi/php81/php-fpm.d
lrwxrwxrwx. 1 root root 27  6月 26 20:05 /etc/php.ini -> /etc/opt/remi/php81/php.ini



ファイアーウォールでhttpを許可してアクセステスト
firewall-cmd --permanent --zone=public --add-service=http
firewall-cmd --reload



ローカルIPをブラウザに入力してアクセス
Apacheの画面が表示されました


DocumentRootにindex.phpを置き、phpinfo();を実行
Apache+PHPの連携は問題なし

あとは、時間をかけて設定ファイルをいじります。

記事の内容で気づきや発見、助けられた場合にPayPalで送金(投げ銭)する事もできます。

頂いたお金はサイト運用費に当てさせて頂きます。

コメントを残して頂くだけでもモチベーションアップに繋がります(*^^*)

* 誤字脱字、内容の間違いのご指摘もお願いします
* ネガティブコメントは非表示にする場合がございます
* 独自のスパムチェックを導入してます